今日のネタは まだ新しい 11月1日のものです。
吉備高原と 総社市宝福寺と合わせて 約600枚撮ってきました。 吉備高原を3つに分けて 掲載しようと思っていますが 優柔不断な私には なかなか写真が選べません(汗) 3連休の初日は 朝から綺麗な青空が広がっていました。 今回の吉備高原へは 一人で行くことにしました。 #1 行く途中 国分寺に寄っていきました。 ![]() #2 朝露が あたり一面降りていて なんとホトケノザが 沢山咲いていました。 ![]() #3 まるで 早春の頃の様な錯覚を起こしました。 ![]() #4 確か この辺りでは 昨年の秋も ホトケノザを 沢山見たような気がします。 ![]() #5 すぐ近くに ナズナも咲いていました。 ![]() #6 シオン?も 咲いていました。 ![]() #7 小さなエノコログサも 露がついて キラキラ光ってました。 ![]() #8 所々の田んぼに 刈り残しの 稲の株がありました。 何かの おまじないでしょうか! ![]() #9 背景の白いのは 芝生の様な草についた 露が光っているものです。 ![]() #10 キバナコスモスが 朝日を浴びて ランプのように光っていました。 ![]() #11 もう 主役は 綺麗に色付いた 木の葉に変っています。 ![]() #12 稲刈りと一緒に コスモスの季節は終わりです・・・哀愁を感じますね! ![]() #13 国分寺も良いですが この日の目的地は 吉備高原なので 国分寺をあとに・・・ ![]() #14 吉備高原でも 私が毎年来るのが ニューサイエンス館。 ![]() #15 午前10時ごろで こんなに紅葉が綺麗なのに まだ 誰も居ません。 ![]() #16 この大きなピカピカの門?に 紅葉の葉が映っています。 ![]() #17 ニューサイエンス館の奥の方には 楷の木が3本植えています。 ![]() #18 閑谷学校の楷の木と比べると 小さな物ですが とても綺麗です♪ ![]() #19 ![]() #20 2本の楷の木は 今が一番綺麗なときでした♪ ![]() #21 ![]() #22 ![]() #23 時々 雲が太陽を隠すので 太陽が出るのを待ちました。 それが 時間を追うごとに 増えて来ました(汗) ![]() #24 ニューサイエンス館入り口近くの噴水です。 ![]() #25 ![]() #26 楷の木を少し入れて撮りました。 ![]() #27 そして ピントを 噴水から楷の木へ ![]() #28 黄色の楷の木の葉は 下の方にだけ残っていました。 ![]() #29 黄色の楷の木 上の方はこんな感じ(汗) ![]() #30 この日 私ひとりで来ましたが うちの奥さんも 一緒だったらと良かったのに・・・ ![]() #31 この楷の木だけでも 見ごたえがありました(^o^) ![]() #32 ニューサイエンス館と楷の木 ![]() #33 この写真は 左横斜め上からの光りがそそいでいました♪ ![]() #34 楷の木の葉は どの角度からの光りも 吸収しているようでした。 ![]() #35 ![]() #36 ![]() #37 ![]() #38 ![]() #39 この写真は ねっ転がって 真上を向いて撮りましたが その時の空の色は 間違いなく この濃い青でした(^-^)/ ![]() #40 フィルターもなし 画像の加工もしていませんが 素晴らしい青色でした\(^o^)/ ![]() #41 空が綺麗だと こんなに空が青くなるのですね♪ ![]() #42 この写真を撮っている瞬間 身体の中に有る 悪い物が 出て行くのがわかりました(笑) ![]() #43 やはり 紅葉を楽しむには 太陽の光 青空が不可欠ですね(^▽^)/ ![]() #44 楷の木の近くに 漆の木も有ります。 ![]() #45 漆の葉の 綺麗なオレンジ色が大好きです。 ![]() #46 この後 駐車場の周りや 下のテニス場付近にの行きましたが それはまた 後日! ![]() 今日は46枚 お付き合いありがとうございました。 ■
[PR]
by mutamiya
| 2008-11-02 17:50
| 行って来ました。
|
フォロー中のブログ
つれづれなるままに FANTASY* Ryochanの写真日記 あれこれ... ぼちぼち、と・・・!(野... ちょこちょこ3 トムジーのつぶやき Y's ROOM ふぉと☆めも-2 悠悠緩緩187 kajiki's photo 大空を見上げて・・・ おとぼけショット *Happy go lu... 禁煙中の~花鳥風月(友) きままに散歩 美ゅら色を求めて・・・ ☆ リンク ☆☆☆☆☆
以前の記事
2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 カテゴリ
全体 花 今日の出来事 およっ! 行って来ました。 我が家の事 休日 お気に入り! 世の中の事! 残念 お土産 テレビの話 日記 記念日 空 海 鳥 昆虫 テーマ 天気 夕暮れ 写真 季節 瀬戸内海 風の道 倉敷百景 旅 野草園 由加山 スライドショー 深山公園 プロフィール カメラ 城山 家族 下津井 雑写 未分類 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||