やっと 明日で終りです\(^o^)/
でも 明日は 長い一日になりそうです(涙) ツユクサを探して 下津井にやって来ました。 考えてみると 最近では 一生懸命探さないと ツユクサは 見つけられません(汗) #1 ![]() このツユクサも やっと見つけましたが イメージ通り写せなくて・・・へこんでいます(涙) #2 ![]() エノコログサも これからですね。 #3 ![]() 水色の塀に ノウゼンカズラ(凌霄花)が からまっていました♪ #4 ![]() フウセントウワタ(風船唐綿)の花 #5 ![]() 南アフリカ原産で ここ数年 良く見るようになりました(^-^)/ #6 ![]() 蜂が大好きな花です♪ #7 ![]() 花は似てませんが オレンジに黄色のトウワタ(唐綿)と言う花も有ります。 #8 ![]() このフウセントウワタには この様な風船が生ります! 秋になると この中に 綿と種がいっぱい出来ます。 #9 ![]() ルリタマアザミ(瑠璃玉薊) #10 ![]() ルリタマアザミの花も 下津井の公園で見つけました。 #11 ![]() 一番の目的は 浜木綿を撮ることでした。 #12 ![]() 群生地には まだ 花は全く無かったのですが この公園だけで咲いていました。 #13 ![]() 女優の浜木綿子さんの名前に似てますね(笑) 今では TVや映画で大活躍の 香川照之のお母さんと言った方が良いのでしょうか・・・ #14 ![]() 浜木綿の蕾の部分で カマキリの子供発見(^-^)/ #15 ![]() 背景の水色は 公園のフェンスです♪ #16 ![]() 警戒して こちら見てますね♪ #17 ![]() 群生地の花は まだの様ですが ここ浜木綿だけでも 十分綺麗です(^▽^)/ #18 ![]() この浜木綿のシベが綺麗なので 私は大好きです♪ #19 ![]() 昨年は 雨の日に写しました。 しかも 群生地で撮ったのは 8月30日でした! #20 ![]() あと1ヶ月すると 今度は お目当ての場所で 浜木綿が撮れます(^-^)/ #21 ![]() 今日は21枚 お付き合いありがとうございました。
by mutamiya
| 2009-07-17 22:02
| 下津井
|
フォロー中のブログ
つれづれなるままに FANTASY* Ryochanの写真日記 あれこれ... ぼちぼち、と・・・!(野... ちょこちょこ3 トムジーのつぶやき Y's ROOM ふぉと☆めも-2 悠悠緩緩187 kajiki's photo 大空を見上げて・・・ おとぼけショット *Happy go lu... 禁煙中の~花鳥風月(友) きままに散歩 美ゅら色を求めて・・・ ☆ リンク ☆☆☆☆☆
以前の記事
2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 カテゴリ
全体 花 今日の出来事 およっ! 行って来ました。 我が家の事 休日 お気に入り! 世の中の事! 残念 お土産 テレビの話 日記 記念日 空 海 鳥 昆虫 テーマ 天気 夕暮れ 写真 季節 瀬戸内海 風の道 倉敷百景 旅 野草園 由加山 スライドショー 深山公園 プロフィール カメラ 城山 家族 下津井 雑写 未分類 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||